上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
しろつめ雑貨店のメンバーは
ハンドメイドの雑貨市 で出会った方がほとんど。
ハンドメイドの雑貨市を何故始めようと思ったのか?
理由は簡単で、近くに出展出来るイベントが少なかったから。
それなら自分でプロデュースしてやってみよう! から始まりました。
今でこそ手作りのイベントは各地域で開催している様な状況ですが、始めた当時はまだまだ数も少なく、あってもとても大きなイベントのみ。
気軽に参加出来るイベントは少なかったものです。
そんな中試行錯誤で始めたイベント、あったらいいな、の想いを形にしていく楽しさでいっぱいでした。
それがゆえに、手作り感溢れるイベント ですが、それもまたイベントの特色という事で(笑)、ご理解、ご支持していただいているのかなと感じています。
2013年末で 所沢10回 新座5回 合計15回のイベントを開催させて頂き、
手作りイベントとして、所沢100ブースは埼玉県内最大。 新座70ブースも県内最大規模。
紆余曲折、いろいろありましたが、いつの間にかとても大きなイベントになっていました。
各回いろいろな想いが詰まっていますが、ひとえに お客様、出展者さん、会場スタッフの皆様 全ての方のお人柄と、作家さんの作品のレベルの高さに支えられここまで大きくなったと思います。
川越でも、ご縁があって6月15日(日)に 小江戸蔵里 他川越の雑貨やさんで開催させて頂ける事になりました。
作り手の作家さん約50ブースの予定。
こちらは詳細が決まり次第また皆様にお知らせします。
ご予定を開けて下さったら・・・と思います。
テーマ:雑貨 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/03/03(月) 21:14:19|
- お店への想い
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0